関連サイト
今回は、プラットホーム団体であり、平成30年にファンド事業を卒業した、「筒井・錦町まちづくり研究会」を紹介します。 筒井・錦町まちづくり研究会は、みんなが安全に、安心して生活が出来る活気のあるまちづくりを実現していくた […]
使ってバンクの活動のご紹介です♪ 過ごしやすい季節になりましたが、朝・晩は冷え込みますね。 今回のご依頼は灯油の購入代行でした。 運転免許証を返納されたため、ご自身で灯油を購入に行くことが難しいということで、お近くにお住 […]
今回はファンド助成団体「ONOJO にゃっとわーく」さんをご紹介します。 地域のため、ネコのために優しい街にしたいという思いから、主に子猫の保護活動を続けられている団体です。 保護した猫の数は、令和2年に39匹、令和3年 […]
10/7(金)に西鉄下大利駅西口にて「水城跡のあかり」が開催されました。 水城跡のあかりとは 地域のこどもたちや住民の皆様に絵を描いていただいた手作りの紙灯明で水城跡を照らすイベントです。 中央校区のこどもたちが描いた個 […]
今回は中央コミュニティセンター2階の施設のご紹介です。 ①視聴覚室 視聴覚室は大型スクリーンとプロジェクターが用意されており、セミナーや講演会に利用できます。大人数で利用する時におすすめです。 ②研修室 研修室は英語教室 […]
使ってバンクおタスケさん活動のご紹介です。 依頼内容は、「お花の水やり」です。 お庭の芝生と花壇のお花、そして玄関のかわいいアジサイに丁寧に水やりをしてくれました。 まだまだ暑い日が続いていたこともあり、依頼者様からも「 […]
9月29日(木)総合福祉センター2階の多目的室で、ファンド助成団体である「スマイルフレンズ」さんのイベントが開催されました。 今回は「新米アラフォーママさん」のテーマで、初めての出産が40歳前後の方を対象として行われまし […]
大野城市内4つのコミュニティセンターでは、毎週囲碁・将棋サロンが開催されています。 時には真剣に次の一手を考えたり時には雑談しながらと、皆さん和気あいあいと楽しく参加されています。 囲碁・将棋を久しぶりにしたいという方、 […]
9/24(土)と9/25(日)に大野山城大文字まつりが開催されました。 4年ぶりの開催された大文字まつり!大野ジョー君やまどかちゃんも来てくれたり、各コミュニティによるパレードや、最後には花火が上がったりなど、大変盛り上 […]
お住まい地域に近いコミュニティセンターはこちらからもご覧いただけます
南コミュニティセンター
大野城市南ケ丘5丁目9-1
中央コミュニティセンター
大野城市中央1丁目5-1
東コミュニティセンター
大野城市大池2丁目2-1
北コミュニティセンター
大野城市御笠川1丁目17-1