SCROLL
わたしたちは、大野城市内で
活動する方や団体などに対して、
地域課題を解決するための
活動支援や情報提供などを行います。
市民相互または市民及び行政の
パートナーシップによるまちづくりに
寄与することを目的とし、
中間支援組織として、
地域の人と人をつなぎ、人と団体をつなぎ、
人と市をつなぐ役割を担い、
地域に信頼されるNPO法人を目指します。
地域課題解決のための新たな事業を展開し、住みよいまちづくりを目指しています。地域の方が気軽に参加できるイベントを中心に皆さんが楽しめる企画を考案中です。
パートナーシップによるまちづくり事業運営、まちづくり活動の促進及び支援に関する業務を大野城市より指定管理を受託しています。
2023.5.27
5月16日(火)東コミュニティセンターにて、消防訓練を実施しました。 今回は、火災時の対応・消火器具の使い方や設置場所の確認などについて学びました。 利用者の方の安全のため、万が一の時に備えて、休館日にはこうした研修を行 […]
2023.5.8
「使ってバンク事業」中央地区のおタスケさん活動のご紹介です。 今回のご依頼はお風呂の掃除です。「いままでは自分で掃除をしていたが、肩を痛めて右手を肩の上まで伸ばすことが出来なくなったのでおタスケさんにお願いしたい」とのご […]
2023.5.2
4/18(火)NPO法人とねりこの今村氏と三島氏をお招きし、職員向けのキックオフ研修を行いました。 「NPO法人とは」という基本的なところから、多様化する現代で「NPOが求められる役割」や「運営していくうえでの課題」など […]
2023.5.1
4月から各コミュニティセンターに、ペットボトルキャップ回収BOXを設置しました。この回収BOXは不要になった衣装ケースを再利用しています。 集まったペットボトルキャップの収益で、コミュティセンターへ絵本が寄付されます。 […]
お住まい地域に近い
コミュニティセンターは
こちらからもご覧いただけます