SCROLL
わたしたちは、大野城市内で
活動する方や団体などに対して、
地域課題を解決するための
活動支援や情報提供などを行います。
市民相互または市民及び行政の
パートナーシップによるまちづくりに
寄与することを目的とし、
中間支援組織として、
地域の人と人をつなぎ、人と団体をつなぎ、
人と市をつなぐ役割を担い、
地域に信頼されるNPO法人を目指します。
地域課題解決のための新たな事業を展開し、住みよいまちづくりを目指しています。地域の方が気軽に参加できるイベントを中心に皆さんが楽しめる企画を考案中です。
パートナーシップによるまちづくり事業運営、まちづくり活動の促進及び支援に関する業務を大野城市より指定管理を受託しています。
2021.4.5
年に4回、各コミの担当者が「ごきげんお届け便」ご登録の皆様に商品カタログをお届けしています。 3月末は4月から6月分のカタログをお持ちしました。 3か月に一度、皆様にお会いできるのを職員一同楽しみにしています。 買い物代 […]
2021.3.29
3月28日に、北コミュニティセンターの”スタードームまどか”にて、天体ボランティアの勉強会を開催しました。 市民星空観望会や天体イベントでは、登録している天体ボランティアの皆さんが活躍してくれています。 参加者は、来館者 […]
2021.3.27
先日、大野東小学校ランドセルクラブのみなさんから、嬉しいプレゼントがありました。 昨年の10月に太陽観測会を行い、参加した生徒さんよりお礼のメッセージカードが届きました。 嬉しいメッセージに職員一同、とても励みになりまし […]
2021.3.26
3月21日(日)大野城市こころのふるさと館にて科学の学校が開催されました。 今回は、KU-MA(認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会)の協力のもと、リモートで万華鏡つくりをしました。 科学の学校で教わる万華鏡の使い方は、 […]
お住まい地域に近い
コミュニティセンターは
こちらからもご覧いただけます